大阪雨漏り事例 屋根瓦の破損による雨漏り

雨漏り 屋根瓦 補修

大阪、東大阪で雨漏り・防水工事の大阪匠工業です!

 

今回のケースは屋根の破損によるケースを取り上げたいと思います。

皆様が雨漏りの原因として想像しやすい雨漏りのケースだと思います。

台風や防風等のさなかに雨漏りしてしまったお客様が、おそらく屋根等が破損し、そこから雨水が漏れているのではないか?と想像して連絡を頂き

屋根上に登ってみると
 

雨漏り 瓦のズレ

憶測の通り、屋根瓦が台風でズレていました。
下地が見えてしまっていて、雨漏りするのも納得です。

 

お次も同様のケース

雨漏り 屋根瓦の破損

こちらは他風で樹の枝等の障害物が空に舞って屋根を直撃したのでしょう。
物理的な破損、こちらもその隙間から漏水するので、雨漏りの原因となりますね。

 

応急処置をし、雨が上がったのを見計らって必要な部分を補修します。

 

雨漏り 屋根瓦 補修

このように
 

雨漏り 屋根瓦 補修
完成です!

 

こちらのお客様の場合は雨漏りがするから見てくれというお話でチェックさせて頂きましたが、こういったケースは「わかりやすい」ケースですので、2Fから目視できる等であれば一度チェックしてみてください。
連絡頂いてから補修完了までのスピードが早くなるかもしれません。

また、こういった外部からの飛来物による破損等は「火災保険」等が下りるケースがあります。
こういうタイミングはやり替えに良いタイミングですので、保険がおりればしっかり対応する事が出来ます。

弊社では、保険を使用したケースの実績もありますのでご相談ください!

大阪匠では無料で雨漏り診断~見積を行っております。

経験豊富な職人が適切なアドバイスをさせて頂きますので

 

心当たりのある方は是非いちどお気軽に連絡してみてください。

 
大阪匠の雨漏り補修!

お電話 0120-422-288

メールでのお問い合わせはこちらまで

関連記事

  1. 耐風被害 雨漏り 立平屋根 リフォーム 集合住宅
  2. 大阪 防水工事 プール 撮影 コスプレ
  3. 宅内の漏水被害
  4. 大坂 雨漏り ねずみ 被害
  5. 雨漏り シーリング コーキング
  6. 雨漏り シロアリの被害
PAGE TOP